講習コースの案内

目  次

  1. 世界最大の潜水指導団体 PADI と  SeaDragon の関係

  2. PADI 講習体系の フローチャート

  3. SeaDragon の特色

  4. 入門者レベル の代表 Open Water Diver Course の実例

  5. やるからには ここまで目指したい Dive Master

 

 『 ショップの選び方 』 

  (PADI編)

 

海龍亭本館 トップに戻る

 

seadragon annex 海龍亭 別館

 

 

★  Dive Master Course の実例 

 

御免なさい、まだ工事中です・・・

 

SeaDragon では最も一般的な受講生の最終的到達目標。 

ダイビング技術ではインストラクターとほぼ同等のレベルに到達 します。(事実インストラクター・コースでは個々のダイビング技術に関して新たな到達レベルが設定されることはなく、教え方の技術を習得することになります。)

プロへの登竜門 ともされていますがが、SeaDragon ではレジャー・ダイバーの頂点としての到達目標とされる方が圧倒的に多いようです。

  • やるからには できるところまで挑戦したい  (挑戦派)

  • 若い人には体力で負けるから知識で勝負 (知識対抗派)

  • 本数では人に負けるのでランクで勝負   (ランク取得派)

  • 日本に戻った時に女子社員にもてるから  (動機不純派)

これは 今までに実際にあった受講生の受講動機です。

 

どこに出しても恥ずかしくない自立したダイバー

SeaDragon のダイブマスター・コースは いつの頃からか Dragon Nest (龍の穴)と呼ばれるようになり(命名者は多分 Dragon Nest 2期生の漫画タイガーマスク大好き人間のA氏あたりでしょう)2期生・3期生が中心になって 卒業生を All Blacks Brigade などと称するようになりました。

 

ナベさんのダイブマスター挑戦記

Yoichiro's ダイブマスター修行奮闘記

ブンガのダイブマスター挑戦記

 

 

 

 

 

SeaDragon のダイビング講習の目的は あくまでも「自分でダイビングを楽しめるようになる」であり、一部のダイバーのように C−カードは持っているけど オンブに抱っこ でないとなにもできないダイバーを生み出すことではないからです。

 

 

 

 

 

copyright ©2006 club SeaDragon all rights reserved