back to ★ ダイビングの勧め(入門者編)★
ジャカルタに駐在の皆様、 休日はどのようにお過ごしですか?
日本では高くて、遠くて等々の理由であまりできないゴルフ三昧の方が多いのではないでしょうか?
熱帯地域のゴルフ場には日本のゴルフ場にはない味わいがありますが、せっかく熱帯地方に在住しているのにそれだけでは
もったいないとは思いませんか?
インドネシアにはご存知のように太平洋の南西部に位置します。この太平洋の南西部というのは実は
世界的に見ても、珊瑚礁の発達した地域で、
バリ島、メナドは世界でも有数のスキューバーダイビングのスポットとして知られています。(ちなみに大西洋、および太平洋の東部ではほとんど珊瑚は見られないとのことです)
そればかりか、ジャカルタの北わずか数十キロの先には、まだまだきれいな“プラウ.スリブ(千の島)”
と呼ばれる珊瑚礁の島々が広がっています。昔は漁船のような船で3時間以上
もかかりましたが、現在ではスピードボートで約1時間半
で到着できるようになりました。 ダイバー以外の方には、JALの運営する島以外はあまり知られていないようですが、もう少し近い場所にたくさんの一般に公開されている島があり、
多くのダイバーが珊瑚礁の海を満喫
しています。さすがにダイビング雑誌にでてくる世界の有名スポットのように大物への遭遇は期待できませんが、数多く皆さんが水族館やアクアリウムでしか見たことのない熱帯魚があたりを遊泳しています。
東京から伊豆方面に行く感覚で、こうした珊瑚礁の海を満喫できるのはまさに熱帯のインドネシアに駐在していると
いうことの役得以外の何物でもないでしょう。
