インストラクター開発コース(IDC)
PADIインストラクター開発の基礎となるのが、PADIコースディレクターの元で開催されるインストラクター開発コース(以下:IDC)です。このIDCはアシスタント・インストラクター(AI)コースと、オープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター(OWSI)プログラムの2つから構成されています。
AIコース(最低3日間)とOWSIプログラム(最低4日間)を連続して組み合わせたものがIDC(7日間)となります。
★PADIアシスタント・インストラクター

PADIアシスタント・インストラクターコースは、PADIインストラクター開発コース(IDC)の最初の一部です。
このコースはPADIプロフェッショナルとして経験を得るだけでなく、PADIダイバー教育システムを学ぶ最初のステップでもあります。
PADIアシスタント・インストラクターになるとできること
-
PADIインストラクターの元で、PADIダイバーコースの知識開発部分を実施できる。
-
PADIインストラクターの元で、PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースのトレーニング・ダイブ中にある水面スキルの評価を実施できる。
-
PADIピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・スペシャルティ・ダイバーを認定できる。
-
プロジェクトAWAREスペシャルティ・コースを認定できる。
-
PADIディスカバー・スクーバ・ダイビングのプールまたは限定水域ダイブを実施できる。
-
エマージェンシー・ファースト・レスポンス・インストラクター・コースを修了すればエマージェンシー・ファースト・レスポンス・コースを実施できる。
-
上記すべては新規及び更新手続きを完了し、保険加入をしていることが条件となります。
-
コース実施の詳細については、必ず担当インストラクターに確認をしてください。
-
上記以外に、PADIダイブマスターが実施できる項目も含みます。
|
コース参加の条件
-
PADIダイブマスター、または他の指導団体でリーダシップ・レベルとして認定されている。
-
18歳以上であること。
-
ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダー・ウォーター・ナビゲーションを含めた、ログに記載されているダイブ経験本数が60本以上であること。
-
認定ダイバーになってから6ヶ月以上経っていること。
-
過去24ヶ月以内にCPRとファースト・エイドのトレーニングを受けていること。
|
コースの内容
-
IDCナレッジリビュー、規準エグザム、IDCカリキュラム・プレゼンテーションの聴講と知識開発プレゼンテーション
-
ダイブ・スキル評価、限定水域プレゼンテーション
-
オープン・ウォーター・講習プレゼンテーション、PADIダイブマスター・コースのレスキュー評価
|
講習時間 : 少なくとも3日間以上(講習時間は、候補生によってことなります)
|
★PADI OWSIプログラム

PADI OWSIプログラムはPADIインストラクターになるための最終のステップです。
このコース中、それぞれの生徒が必要としていることをPADIダイバー教育システムを使って適応させることを学びます。包括的なトレーニングと多様な教材を使い、同僚や生徒から多くの信頼も得ることになります。
このPADIオープン・ウォーター・スクーバ・インストラクターは、PADIディスカバー・スクーバ・ダイビングからPADIダイブマスター・コースまで幅広い範囲に及ぶPADIプログラムを実施することができます。
コース参加の条件
-
PADIアシスタント・インストラクターとして認定されているか、または他の指導団体でリーダーシップ・レベルとして認定されている。
-
18歳以上であること。
-
ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダー・ウォーター・ナビゲーションを含めた、ログに記載されているダイブ経験本数が60本以上であること。
-
認定ダイバーになってから6ヶ月以上経っていること。
-
過去24ヶ月以内にCPRとファースト・エイドのトレーニングを受けていること。
-
ダイビングに適した健康体であり、過去12ヶ月以内に行われたダイビング健康診断のPADI病歴/診断書を提出する。
|
コースの内容
-
IDCナレッジリビュー、規準エグザム、IDCカリキュラム・プレゼンテーションの聴講と知識開発プレゼンテーション
-
ダイブ・スキル評価、限定水域プレゼンテーション
-
オープン・ウォーター・講習プレゼンテーション、PADIダイブマスター・コースのレスキュー評価を修了(PADIダイブマスターでない場合)
-
IE参加までにログブックに記録されているダイビングが100本以上
|
講習時間 :
少なくとも4日間以上(講習時間は、候補生によってことなります)
|
|