-
入門者編
- 初中級者編

|
ダイバーの常識の嘘 |
唐澤 嘉昭 著 |
水中造形センター |
1748円 |
著者の唐澤氏は、PADIの百科事典の翻訳者でもあり、この分野では知る人ぞ知る有名人。 ちょっと、海外ではあまり当てはまらない記載、著者の勘違い(もしくは、認識不足)と思われる部分もあるけれど、それなりに興味深い。 |
***** |
ダイバーズ.バイブル ①−⑤ |
小出 康太郎 著 |
アクア.プラン |
4660円 |
お話が20年くらい前のものが多いのが問題。 一寸同かなぁと思う(あまり内容に賛成できない)お話も後半は結構あり。 中級者にはそれでも結構面白い読み物。。 |
*** |
サンゴ礁の生き物たち |
本川 達雄 著 |
中央新書 |
3200円 |
褐色藻と珊瑚、イソギンチャクの関係、くまのみとイソギンチャクの共生など、非常に興味深い内容をある程度学問的ながらも、一般読者向けに解説。読んでおくと、他のダイバーに少し偉そうな顔ができる。 |
** |
さかなの街 |
ジャック モイヤー |
東海大学出版会 |
4700円 |
「魚類生態学」を初心者にも判りやすく解説。生態学上の決定的瞬間の写真も盛りだくさん。 |
** |
★ 海龍の独断と偏見の
“お薦め度” 目安
|
|